bing webmasterがGoogle Search Console化している
published: , updated: 2020-05-21

Bing web マスターツールがGoogle Search Consoleのデータをインポートしてくれるようになって助かります。
Bing webmaseterは、メニューが多い割によくわからなくて継ぎ足しスタイルのMicrosoftそのものです。キーワード調査とか使わないのですが、今更ながらキーワード候補も面白いと思い始めたので使ってみようかと思います。
New sitemaps tool
「Bing webmaster BETA」はGoogle Search Consoleのようにスッキリしたものになってます。

メニューは以下の3つですが、Google Search Consoleとほぼ同じになりそうな気配です。 - Search Performance - Sitemaps - Backlink (Bing web マスター レポート&データ > インバウンドリンク)

ちなみにBing の検索結果にも稀にビジネス情報が掲載されていますが、Google My Businessをも取り込もうとしているようです。同名の場合は間違っている場合があるので早めに確認して修正することをお勧めします。
bingの検証ツールについて
Google Search Consoleも外部にリンクしているツールがありますが、Bingもモバイルフレンドリテストなどは外部化されています。個人的にはマークアップバリデータを使いたいのですが、今年に入ってからずっとエラーになります。冒頭に書いたようにキーワード調査使ってなかったのですがGoogle広告のキーワードプランナーのような感じもありますので、少しまじめに触れてみようと思います。