Demo OpenShared

OpenShared Craft3 CMS デス

home ≫5G HR01を5G提供エリア外で使う

published: , updated: 2023-10-25

画像:home ≫5G HR01を5G提供エリア外で使う

新しいものはすぐ買いたくなる質ではありませんが。

我が家のインターネット回線はJcomです。極端に遅いとかスピードが遅いなどは無いのですが、今年に入ってから度々切れるようになりました。私一人ならそれほど問題でもないのですが、この状況で妻が在宅で仕事をするようになり、5月ごろから度々苦情が出るようになりました。そんな5月の下旬にキャッチしたニュースに私はイイね!と柄にも無く思いました。

home ≫ 5G HR01について検討するとき

8月15日に予約をしました。販売開始の8月28日には供給不足で遅れるというアナウンスがされましたが9月1日に近所のdocomoショップで契約しました。

  1. インターネット契約問題
  2. 5G提供エリアじゃない問題
  3. 設定と比較
  4. その他

インターネット回線の契約問題

インターネット回線の契約は面倒なもので時間もかかります。

ちなみに今回の確認ではドコモ光は工事が2〜3週間後と言われました。

工事もなく手続き後すぐに利用することのメリットは大きい。
つまり、現在のJcomを解約することなく比較できることが2つめのメリット。


2. 5G提供エリアじゃない問題

我が家は5G提供エリアから外れている。しかも、2022年1月末予定にも対応していない。

契約設置の手間問題を乗り越えた今回の重要なポイントでした。そのため契約時には念入りに確認しました。

8日以内キャンセル」(確認措置)

...設置場所住所において電波状況が不安定で改善策にご満足いただけない場合」....「8日以内キャンセル」として契約のキャンセルが可能です。

資料撮影画像

これで比較検討して整理する期間ができました。


3. 設定と比較

細かい点はいろいろとございますが概ね下記の記事と同じ状況です。

有線LANポートは一つですがハブを使ってパソコンと接続します。
FireTVは有線で繋げてましたがうまくいかなかったのでWi-Fiにしました。

Wi-Fiでの接続が6台、有線LANの接続が4台。

全ての端末で動画を再生するような状況にはなりませんが、初日は現在のJcomの半分程度の下り43Mbpsでした。3日目以降は90Mbps〜110Mbpsモバイル端末では140Mbps前後の時もあります。スピードを実感するようなことはできませんがストレスは無いです。8日間だけピンポイントでパラメータ設定できるようなことが無い限り、バラつきはありますが問題はなさそうです。

モバイル端末でのスピードテスト

窓際が良いとかどこの場所に置くか悩みますがいずれにしても、壁から出るコンセントやLANポートの場所が下にあるのは気に入らない。

4. その他

最後に料金ですが下記にまとめました。月々の支払い端末代金はサイトでチェックしてわかってましたが仕組みは相変わらずでした。

料金について

  1. 月々は4,950円
  2. 契約事務手数料 3,300円
  3. 本体価格は 39,600円
    月々1,100円36回払いが月々サポート−1,100円となります。
    つまり、3年契約すれば本体価格は0円となります。
    • 仮に2年で契約を解除すると端末代金の残り13,200円を支払う必要があります。
    • 考えられそうな最悪のケースは、機能アップされた端末が3年以内に発売されることです。タイミングにもよりますが端末代金の残りを支払い新しい端末を買うことになる。先の話ですが割引サービスくらいしてほしいと願う。

設置場所について

「契約住所(登録住所)以外の場所は接続できない。」と言われる。
そのためにGPS(緯度経度情報)がログとして記録されている。(設定画面にログインすると確認することができる)

ネット環境がない実家に持っていくなり強引に持ち歩いてみたり、もしかしてモバイルルータでいいのか?と悩んでみましたが出先でそんなに使うほど依存したくもないのでHR01を3年使うことになりそうです。

d払いについて

d払いの接続はできない。設定したいのにできない。なのでAmazonでも設定できない。

リンク

広告