1998.04 DESIGN PLEX no.12
20年前の雑誌を読み直して捨てるかどうか考える。画像ではわかりにくいと思いますがエンボス加工されてます。この号は何度も見直したであろう折りの癖がページをめくるたびに感じますが果たして
published: , updated: 2025-01-21
1998年4月号
- 総力特集 3DCG K点越え!
- CLOSE UP
- 今井トゥーンズ
- SPECIAL Report
- FUMIYA FUJII CONCERT TOUR 1997
- LIVE Report
- P-MODEL
- 特別企画
- 選ばれるクリエイター
スクール最前線
- 選ばれるクリエイター
- Backstage
- DP Review
- Bryce 3D
- Extensis QX-Effects 3.0J
- FUJIFILM FInePix700
- ニュース・スープレックス
K点越えなのはこの年2月に長野オリンピックがあったからですね。98年って99年の世紀末感満載の年より目立ってる印象です。日本が初めて出場するFIFAW杯フランス大会に向けて、ジュビロ磐田の中山選手が4試合連続ハットトリックをし、夏にWindows98が発売された年です。
ちょうど創刊1年になりますね。まだWindows98も発売してなくて、パーソナルコンピューターというよりはまだまだワークステーションな世界です。総力特集で登場するINTERGRAPHもそんなマシンです。当時の話を聞くと景気の良い話でした。ですが、3Dには興味が少なかったのですが図面から立体図を書く仕事をするっていう。
そんな時代でしたが、素敵な表紙をめくるとMacユーザー向けにIE4の広告でした。
内容について書くのが難しくなってきた。
その他リンク
今回チェックしたサイトです。