Demo OpenShared

OpenShared Craft3 CMS デス

SEPTEMBER 1993 NO.23 CUT

INTERNATIONAL INTERVIEW MAGAZINE

published: , updated: 2024-04-20

ヒッピー、サイケ、時代が夢見ていたもの

画像:SEPTEMBER 1993 NO.23 CUT
1993/09/20 023
Born to be wild
  • PETER FONDA
    ピーター・フォンダ
  • DENNIS HOPPER
    デニス・ホッパー
  • TIMOTHY LEARY
    ティモシー・リアリー
  • JANIS JOPLIN
    ジャニス・ジョップリン
  • JIMI HENDRIX
    ジミ・ヘンドリックス
  • PRTE TOWNSHEND
    ピート・タウンゼンド
  • CUT PHOTOGRAPHY
  • TOPICS
  • DAVID BOWIE
    デビッド・ボウイ
  • SUEDE : スウェード
  • TADANORI YOKOO
    横尾忠則
  • 連載
  • SERIES
  • COLUMNS
  • REVIEWS
  • RANDOM CUTS

93年は、2020年の27年前になりますが、93年の時点で27年前は1966年になります。同じような時をさかのぼったことになります。経験したことのない時代を振り返る記事なのですが、改めて読むには重厚すぎてフォントサイズが小さいインタビュー記事です。この特集の導入は以下のように始まります。

1969年、ウッドストックというニューヨーク郊外の街に40万人もの人が集まり、コンサートが3日間に渡って行われたとき、ひょっとすると世界は変わるのでは、と人々は思った。〜略〜 当時夢見られていたものは何かを探り、それが今にどう受け継がれているのかを考えた。

よくわからない時代のことですから、ピーター・フォンダとデニス・ホッパーの記事は読み応えあるのですが、この年代は良い意味でも悪い意味でも強欲な印象があります。全体的に懐古的でちょっと湿っぽいです。

その反面、雑誌発売当時には関心がなかったと思われる「ティモシー・リアリー」のインタビュー記事が未来予知でおもしろい。

ティモシー・リアリー

全部、書き出したいところです。この手のインタビュー記事がネット上のどこかにあれば是非読んでいただきたい。

ティモシー・リアリーについては Wiki などでもご確認いただきたい。

記事からテンション高めな感じが伝わってきます。AIと言われる昨今ですが15年前に読み直していたら、現在の立場は違っていたかもしれない。変化が早い時代ですが芽が出てくるものは、なんらかの形ですでに種が蒔かれている。

ジャニス・ジョップリン

ジャニスについては様々取り上げられていますので、とにかくモンタレー・ポップ・フェスティバルを何度でも見たい。映画館で上映してほしい。

読み直した結果、この号は捨てることはできない。

広告